新年雑記

項目ごとにザッと。

バックアップをどうするか。

f:id:lisk:20220109215825j:plain

データ保存は元々raid1を組んでいた。一言で説明すると「1度の保存で2箇所に保存される」システム。当然HDDも2つ必要になる。
奇跡的に小学生の頃から今日まで1度もデータロストをしなかったこと、就活や仕事で使っていたデータなどが重なり、8TB×2の状態で費用もかさんでいた。
今日時点で8TBは2万弱ほど。
そして8TBが埋まりかけてしまい、14TBのHDDを2つ購入した。
14TBは3万強するため、2つ買えば高級ママチャリ1台分ぐらいの値段になる。流石にキツい。

そしてデータの移行をしていたとき、考えうる最悪の事態が発生。
事情は省くが、4つあるうち3つのHDDが初期化され、バックアップ体制としては致命的な状況となった。
別のケーブルでHDDを接続し、raidマシンを介さずPC上でドラッグandドロップでデータをコピーすることにした。
丸々コピーという行為はHDDにも負担が生じるため、故障する可能性が上がる。
この時点で自分の考えるバックアップ体制は意味を成していないと痛感した。

そしてraid1はやめることにした。
ググるとraid1はそもそもバックアップではない、という意見もある。自分もそう思う。データの保全はあくまでraid1システムという枠組みの中に限られる。そして片方に障害が発生してもう片方にコピーしているときに壊れたら、もう詰みなのである。
14TBを何台も買うというのも苦しい。ならもう1ヶ月ぐらいの頻度で手動でドラッグandドロップでコピーすればいいか、と打算。

 

ドミノピザの2倍トッピング。
年末と年始で2回ピザを注文する機会があった。
1回目は2倍トッピング、2回目は通常通りに注文。トッピング量どうなるのかなとちょっと試してみた。
1回目:「アメリカン」Lサイズ、イタリアンソーセージ追加からの2倍トッピング

f:id:lisk:20220109215843j:plain

2回目:「アメリカン」Lサイズ、イタリアンソーセージ追加のみ

f:id:lisk:20220109215833j:plain

あ〜確かに。写真で比較すると量が違う。
食べるときは大差ないと感じるけれど、いざ比較すると随分違うなぁと感じた。
言われてみればであるが、満足度も2倍トッピングの方が僅かに上だったので、今後は2倍にしようと思った。
なぜ短期間に2回もピザを注文したかというと、単に幸福感を味わいたかったため。
1度で半分しか食べないため、50%オフのクーポンがあるときならば財布的にも外食1回の食事とほぼ変わらない。

アメリカに留学していたとき、そこら中にあるピザ屋によく行っていた。LLLサイズ?ぐらいのとんでもないサイズのピザの1切れが2〜4ドルぐらいで売られており、とても身近な存在だった。
向こうでの食事情はお察しの通り酷く、日本と同レベルの美味しさと値段を保っている料理はピザとケンタッキーぐらいしかなかった(少なくとも自分が住んでいた範囲では)。あとはちょっと高い東南アジア料理店ぐらい。高いので当然ランチ気分では行けない。
なので今でも軽い気持ちで今日ピザ食べたい、と恋しく感じることがあったり。